ありがとうございます。
ずっと欲しかったディハイドレーダー。
「コンパクト」「音が静か」「加熱調理もできる」
ということで購入しました。
使ってみての正直な感想は「音が意外と大きい ! 」
リビングに置いているのですが
夜間電力で、と夜中に使っていると
戸を閉めていても寝室まで音が聞こえて来ます。
(従来のものを使ったことがないので比較できなくてすみません)
また軽量・コンパクト化を図られたからでしょうか?
作り、見た感じが軽い。
扉を開く時とか手ごたえがなくて拍子抜けしますし
そのたびに動いて安定感がない感じ……。
また汁が下にたれるのもちょっと困っています。
(今の機種にはパンくずトレイがついているので問題ないかも)
(あとパネルが見にくいことも改良されているみたいです)
それでも念願だったチップが上手にできたのは感激でした。
ありがとうございます。
*加熱調理の機能的なことは
結局オーブンがあって使っていないのでわかりません
ローフードを始めてずっとディハイドレーターが欲しかったのですが、置く場所がなくて購入をためらっていました。このドライフードエアーはサイズがコンパクトで今のキッチンにも丁度収まりましたので、購入を決意しました。早速クラッカーを作ってみました。これからも益々レシピの幅が広がりそうで楽しみです。
レーズンにオイルがついていないところが良いです。
クコの実はあまり食べたことがなかったのですがとても美味しかったです。
また購入したいです。
ローストしていないのでカリッとはしていないですが、そのままでもとても美味しいです。
ドライフードエアー早速使ってみました。
大きさも普通の電子レンジくらいで、大きすぎず、音も静かで使い勝手がいいです。
特にクイックモードがとても使いやすいです。
どんどんいろんなものを乾燥させたいです。
お勧めはりんごとトマトです💕
以前、くるみ入りのお菓子を、知人にプレゼントしたことがありますが、売っているくるみやナッツは、高価でなかなか食べられない、という答えがかえってきました。ナッツはたくさん種類があるのに、日本では普段から気軽に取り入れることがあまりないのでしょうか?私も、ローストしたものも、ローナッツも、同じように高価であるというイメージがあります。ナッツの高い栄養価などを考えると、やはり、これからもナッツを取り入れていきたいです。高い、という点で、★4つにしました。
我が家の全自動発芽玄米炊飯器の第2号として
cuckoo new圧力名人を購入させて戴きました。
第1号は、玄米、小豆、自然塩を8分間かき混ぜて
炊飯するものでした。また酵素玄米をするには、
その工程は欠かせないものだと認識しておりましたが、
このcuckoo new圧力名人にしてからはその工程がなく、
簡単にとても美味しい酵素玄米を戴くことができ、
本当に感謝しています。ちょっと押しにくいボタンが
あるのと、説明が少しわかりにくいのが残念ですが、
御飯の仕上がりはモチモチで、とっても美味しい
酵素玄米ができました。こんなに簡単に美味しい
酵素玄米ができるcuckoo new圧力名人
おススメですよ